こんにちは山ちゃんです。
皆さんはApple Watchを使っていますか??
今や世界で一番売れている時計で有名です。
そんなApple Watchですが僕はApple Watch Series 4のアルミモデル を使っていいたのですが今回のApple Watch Series6のグラファイトの出るに買い替えました。
今回は性能ではなくアルミモデルとステンレスモデルの比較していきたいと思います。
Apple Watchが発売するよ! Apple Watch 4と6を比較
価格の違いを比較
素材 | 価格 |
アルミ | 40mm 42,800円 44mm 45,800円 |
ステンレス | 40mm 72,800円 44mm 77,800円 |
ステンレスモデルはGPSモデルがなく、全てGPS + Cellularモデルです。
その為素材だけでなく、GPS + Cellularモデルということでも価格が高くなるようになっているのが解く特徴です。
重量の違い
左:アルミ、右:ステンレス
Apple Watchは素材の違いによって重量が異なります。
一番軽い素材がアルミで一番重たい素材がステンレスです。
サイズ40mm | サイズ44mm | |
アルミモデル | 30.5g | 36.5g |
ステンレスモデル | 39.7g | 47.1g |
サファイアガラスと言えば高級腕時計にも使用されているガラスで、通常の強化ガラスより硬度が高いのが特徴です。
サファイアガラスの硬度は「9」とかなり高く、傷がほとんど付かないと言っても過言ではありません。
また、透明度が高い特徴もあるので側面の素材だけでなく、画面のガラスも大きな違いがあると言えます。
違いまとめ
アルミ
Apple Watchで1番軽量!
GPSモデルを選ぶことができる!
前面は強化ガラス!
ステンレス
Apple Watchで1番重い!
GPS + Cellularモデルのみ選択可能!
前面はサファイアガラス!
鏡面加工で高級感がある!
まとめ
ステンレスモデルに変えて思ったことは単純に綺麗さと硬さが違うことが身に締めて感じました。
また素材のせいかディスプレイの鮮明さも上がったように感じます。
皆さんも自分にあったApple Watchを検討してみてください。
コメント